導入事例
E-Lecture導入事例 一覧


伝統を重んじつつ学力・国際力・人間力をキーワードに掲げ挑戦を続ける女子校
6カ年一貫教育で大学進学に向けて学習指導されている親和中学校・親和女子高等学校様において国語を指導されている山科祐一先生から、高校1年の生徒たちに向けて始められたE-Lectureを利用した取り組みについてお話を伺いました。

STUDY FOR LIFEをスローガンに生涯にわたって学べる場を提供する
従来の通信大学やeラーニングの概念にとどまらず、E-Lectureを導入して新たな遠隔教育を実現しようとされている大手前大学様の取り組みについて、大手前学園情報メディアセンターの西尾信大課長にお話を伺いました。


業界内に専門技術を勉強できる場を作りたい
「クリーニング業界に関わる人たち全員が、専門知識を勉強できる場を作り上げることが目標」
その目標を達成されるためにE-Lectureを導入した同社に、E-Lecture導入前と後での違いについて、お話を伺いました。


オンライン研修がiPadひとつで完結!
「集合研修では、時間がなくて受講生が集まれなかったり、会場費や交通費等の経費が嵩んだりとクライアントに多くの負担がかかっていました。」
この課題を改善すべく、E-Lectureを導入した同社に「E-Lectureの強み」についてお話を伺いました。


病院と病院をつなぐ院内学級を実現
院内学級の先生役を引き受けてもいいと言っていただけるボランティアの方は少なくありませんでしたが、定期的に教えに来てもらうとなると難しいものがありました。
そこでチャイルド・ケモ・ハウスでは、先生がわざわざ病院まで足を運ばなくても授業が出来るように、E-Lectureを用いたカリキュラムを組むことを計画されました。


通塾時間0秒で灘中向けの対策を
灘中学合格に特化した講座です。灘中学独特の問題傾向に対応したライブ授業と、予想問題やライブ授業時間内では伝えきれない内容を行うオンデマンド授業が並行して行われています。
チャットを用いて受講生の正解争いも起きるほど、受講生同士が切磋琢磨して学習に臨んでいます。